PANORAMAとCABIがワンヘルス・ソリューション事例を共同募集!10月14日まで募集中

グリッド・アレンダル
バナー画像
GRID-Arendal

GIZ、IUCN、CABIは、9月14日(水)午後2時(中央ヨーロッパ時間)より、PANORAMAソリューションまたはCABIケースの提出方法に関する小規模なウェビナーを開催します。登録はこちらから。

PANORAMA - Solutions for a Healthy Planetは、保全と持続可能な開発に関する様々なトピックについて、刺激的で再現可能なソリューションの事例を記録し、促進するためのパートナーシップ・イニシアチブです。PANORAMAは、実践者が自らの経験を共有し、振り返ることを可能にし、成功した活動の認知度を高め、世界中で同様の課題にどのように取り組んできたかを仲間と共に学ぶことを可能にします。

パノラマ・ワンヘルス は、ワンヘルス・アプローチの実施を促進するソリューションを推進します。様々なセクター間のセクター横断的な協力を促進し、サイロ(縦割り構造)を打破し、セクター間やアクター間のシナジーを生み出し、強化することを目的としています。予防的、総合的かつ学際的な方法で健康問題に取り組むツールとして、ワンヘルスの主流化を支援することを目的としている。パノラマ・ワンヘルスは、ドイツ国際協力銀行(GIZ GmbH)と国際自然保護連合(IUCN)によって調整されている。

PANORAMA One Healthは2022年2月に発足した。このコミュニティをさらに刺激的なソリューションで成長させるため、 私たちは世界中のワンヘルスアプローチを実施するプロジェクトからグッドプラクティスの事例を募集しています。

この募集にあたり、パノラマはCABIと協力し、CABIが主導するワンヘルスケースの照合を行います:

CABI One Health Casesは、ワンヘルスの実際の実践例を集めたもので、人間、動物、植物、生態系、そしてそれらを共有する環境との相互関係を、真に学際的な方法で強調している。教育的で実践的なケースのデータベースであり、学生、教師、学者、公共の利害関係者、業界の実務家にとって貴重なリソースとなる。

ワンヘルス・アプローチを実践するプロジェクトを実施されている方は、以下の方法でこの募集にご参加ください:

  1. PANORAMAウェブ・プラットフォームで「スナップショット・ソリューション」ケーススタディを提出する:プロジェクトの概要とその影響(時間投資:15~20分。テンプレートの最初のページで「PANORAMA One Health」を選択)
  2. パノラマ・ウェブ・プラットフォームのケーススタディ「フル・ソリューション」 :プロジェクト、その影響、背景、プロセスに関する詳細な説明(投資時間:初稿に1~2時間:テンプレートの最初のページで「PANORAMA One Health」を選択)
  3. CABIのウェブサイトにOne Health Caseを提出:査読済みのケースで、主に研究や教育目的で使用される(投資時間:4~5時間:投資時間:4~5時間(執筆のスピードなどによる)、望ましいケーススタディの長さ:3,000~5,000ワード

PANORAMAに寄稿するメリット

  • PANORAMAのウェブ・プラットフォームには、1日あたり約600件のアクセスがあります(2021年には年間20万件以上)。また、ニュースレター、ウェビナー、ソーシャルメディアなどでもソリューションが紹介されます。
  • 志を同じくする実施者と交流する
  • あなたのソリューションとのオンライン交流を追跡
  • 他の実施者が、あなたのソリューションから学んだグッドプラクティスや教訓を自身のプロジェクトで実施できるようにする。

CABI One Healthのケースに貢献するメリット

  • あなたのケースを魅力的なフォーマットで専門的に出版することができます。
  • あなたの症例がGoogle Scholarにインデックスされ、タグ付けされ、マーケティングされ、発見されやすくなります。
  • 志を同じくする専門家や国際的な編集委員会と協力することができます。
  • 症例1件につき100ポンドを獲得、または症例をオープンアクセスで公開

解決策の募集終了後、GIZ、IUCN、CABIは、応募された最も刺激的で適切な解決策を3つ紹介する公開バーチャルイベントを開催する。これは、多くの実務家があなたのプロジェクトを知り、貴重なネットワーキングの機会を創出する機会となる。

詳細は以下のリンクを参照。

10月14日までのご投稿をお待ちしております! ご質問は、contact [at]panorama.solutions までご連絡ください。