ケロス・ワチペリにおける観光とガバナンス

スナップショット・ソリューション
ケロス・ワチペリ先住民コミュニティ
Ejecutor del Contrato de Administración de la Reserva Comunal Amarakaeri - ECA Amarakaeri, 2021

ガバナンスには、人々、組織、伝統の間の関係が含まれ、その上で合意がなされる。セルナンプと行政契約執行者(ECA)は、アマラカエリ共同保護区(RCA)を共同管理するため、共有ガバナンス・モデルを導入している。共有と異文化間のガバナンスにより、2018年にRCAはグリーンリストの認証を受け、2019年には赤道賞を受賞した。

ケロスはECAアマラカエリの拠点コミュニティのひとつであり、パートナーでもある。2007年にワチペリ文化の救済に焦点を当てた観光事業を開始した。これは持続可能な経済活動であり、地元の文化を救うものであるため、地域社会の発展のためにそれを定着させようとしている。IUCN/Planeterraの支援を受け、パンデミック後の観光事業再活性化のためのアクションプランが作成された。このアクションプランは、完全な生活と領土統治に関する計画、マスタープラン、完全な生活または保全に関する協定、地元、地域、国の開発計画に沿ったものであった。

最終更新日 08 Mar 2023
1248 ビュー
コンテクスト
対処すべき課題
代替収入機会の欠如
インフラの欠如
技術的能力の欠如
失業/貧困
実施規模
ローカル
サブナショナル
エコシステム
熱帯照葉樹林
テーマ
アクセスと利益配分
生態系サービス
保護・保全地域ガバナンス
先住民
伝統的知識
森林管理
所在地
ペルー、マドレ・デ・ディオス、マヌ
南米
影響
  • 提案されている活動は、別の保護区に近接していること、アンデス山脈の高いルートでアクセスできることを考慮し、コミュニティ自身のニーズを特定した過去の診断に基づいている。
  • コミュニティ・ツーリズム・サービスを提供するための7つのコミュニティ・ハウスの設置によりインフラが改善され、水質改善プロジェクトの実施に向けて地元当局との調整が進められている。
  • サービス提供者のスキルは向上し、商品も多様化した。コミュニティ・メンバーは、観光体験の管理・運営に関するトレーニングを受け、エコツーリズムとアドベンチャー・セグメント向けに3つの新しい旅程がデザインされた。
  • 商業的な明確化という点では、観光体験の視聴覚資料が体系化され、コンテンツや商品に関する情報がウェブサイトで更新された。最後に、コミュニティは、提供された観光サービスに関するフォローアップとフィードバックを提供するための2つの管理ツール、ゴールデンブックと苦情・クレームブックを有している。
  • ガバナンスの共有により、適応・緩和・回復活動を推進するアマゾン先住民RIA気候行動戦略「Redd+」の実施が可能となり、立木を基盤とした開発のための総合的な管理提案がなされている。
持続可能な開発目標
SDG11「持続可能な都市とコミュニティ
SDG 15 - 陸上での生活
寄稿者とつながる