
ケープフラッツの若者に真のレジリエンスを育てる
スナップショット・ソリューション

プログラム参加者が実習を通して土壌の肥沃度について学ぶ
Leigh Brown
レジリエンスとは、ショックやストレスから回復する能力のことである。 気候変動の予測によると、食料の途絶、火災の増加、水不足、気温の上昇など、こうしたショックやストレスが増加するとされている。私たちは、これから起こるであろう事態を生き抜き、繁栄していくために、人々の回復力を高めるための緊急の取り組みが必要だと考えています。SEEDは南アフリカのケープフラッツで活動する非営利団体です。私たちは、人々の真の回復力を育み、コミュニティを内側から回復させることに焦点を当てています。
シード・フューチャーズのレジリエンス・トレーニングは、11週間の認定プログラムであり、ケープフラッツの未就労の若者たちに真のレジリエンス・スキルを身につけさせ、地域の循環経済における適切な生計につなげます。
このプログラムは6つのモジュールで構成され、参加者は個人的・集団的なレジリエンスに焦点を当てた実践的で魅力的なトレーニングを通して、若者のスキルアップとエンパワーメントを目的とした学習体験を行います。
最終更新日 29 Jan 2021
1840 ビュー
影響
現在までに、私たちは以下のような成果を上げている:
- 300人の青少年が個人、家庭、近隣レベルで真のレジリエンス・スキルを身につけた。
- ジョブシャドウ、雇用、循環型経済事業を通じて、300人の青少年が生計を立てられるようになった。
- 20の地域循環型経済企業の設立。
- 75人の卒業生がレジリエンス・トレーナーとして研修を受けた。
- 480人の卒業生が能力開発と機会へのつながりを通じて長期的に支援。
- 卒業生の研修を通じて1870人の地元住民が影響を受けた。
- 同窓生のネットワークを通じて10カ所の地域フードガーデンを立ち上げ、栽培。
持続可能な開発目標
SDG1 - 貧困のない世界
SDG2 - 飢餓ゼロ
SDG3 - 良好な健康と福祉
SDG4 - 質の高い教育
SDG7 - 手頃でクリーンなエネルギー
SDG8「ディーセント・ワークと経済成長
SDG10 - 不平等の削減
SDG11「持続可能な都市とコミュニティ
SDG12「責任ある消費と生産
SDG13 - 気候変動対策
SDG 16 - 平和、正義、強固な制度
SDGs17「目標のためのパートナーシップ