防風林の修復
このベストプラクティスの例では、さまざまなレベルで土地の生産性と生物多様性を向上させる統合的アプローチとしての防風林について説明している。防風林は、よく知られた風食対策である。強風から表土を守るため、農地の縁に樹木や灌木を並べる。東グルジアでは2009年から2019年にかけて、「持続可能な生物多様性管理、南コーカサス」および「統合生物多様性管理、南コーカサス」プログラムの一環として、このアプローチが実施された。これらのプロジェクトでは、長さ11kmの防風林が修復・新設され、幅10mの樹木や低木が植えられた。植樹された樹種は、アーモンド、チャノキ、ロシアンオリーブ、ピスタチオ、野生ナシ、野生アンズ、クロイナゴ、トネリコ、コーカサスハッカ、エルダールマツ、野ニレなどである。これらの樹種は、土壌と苗木の準備技術を使って、開発された植栽計画に従って植えられた。
コンテクスト
対処すべき課題
防風林は、乾燥した気候条件に適応し、農地を風や土壌浸食から守る重要な手段である。1950年代から70年代にかけて、白木では約1,800kmの防風林が植えられた。その90%以上が火災や薪のための違法伐採によって破壊された。火災の原因は、農家が収穫残渣を燃やしたり、羊飼いが牧草地や防風林を燃やしたりして、新しい草の生育を促し、土地を開墾することにある。
干ばつ、火災、霜だけでなく、(移動する)羊や牛による牧草の食害や、薪のための違法伐採も、防風林の復旧の際に直面する主な困難である。防風林の維持管理に関する権限や義務について、制度や管理体制が不明確であることが、状況をさらに悪化させている。
所在地
プロセス
プロセスの概要
ここで説明するアプローチは、防風林の修復や育成を段階的に指導するものである。すべての構成要素、場所の選択と基本設計、苗木の選択、維持管理と保護は、防風林のリハビリテーションのための活動と要件を示している。これらのブロックには、一連の活動、学んだ教訓、成功するための実施要因が含まれている。
第1ブロックは、乾燥に強い灌木や樹木を植えるための場所の設計と準備から始まる。設計計画では、中央と外側の畝に植える樹木も指定されている。
第2ブロックでは、地域の気候条件に適応した丈夫な樹木や灌木の選定とその生存率を示している。これらの推奨は、プロジェクト実施中のフィールドテストに基づいており、白木渓谷にとって価値があることが証明されている。灌漑と苗の植え付け条件もこのブロックで説明されている。
第3のブロックでは、費用便益分析の結果と、焼畑禁止が残存する防風林や新たに設置された防風林の保護をどのように改善できるかを示している。防風林へのさらなる適応のための次のステップや、将来的なアプローチの持続可能性を支える条件も含まれている。
ビルディング・ブロック
用地の選定と基本設計
植栽計画は、防風林の位置、長さ、幅だけでなく、現地の立地条件にも適合させる必要がある。防風林は、異なる樹種や低木を幅10m、間隔400~500mで3~4列植える。中央の列は大きな樹木(クロイナゴ、トネリコ、コーカサスハッカ、野ニレ)で構成され、外側の列は小さな樹木や低木(アーモンド、チャノキ、ロシアンオリーブ、ピスタチオ、野生のナシ、野生のアンズ)で構成される。樹木と低木の間隔は2~3mで、チェスの順番に2~3m間隔で並んでいる。
実現可能な要因
苗の植え付けは、添付の図にあるように、よく設計された計画に従って秋に行う。こうすることで、根をしばらく休ませることができ、十分な降水量、雨や雪が降る可能性が高まる。植え付け場所は、水の流れを確保するために準備する。冬の間は保護チューブを設置することをお勧めする。風や動物からしっかりと保護し、生存率を70%以上高めることができる。
教訓
防風林にタマネギやジャガイモなどの野菜を間作することは、良い結果をもたらし、防風林を維持し、火災から守ることを人々に奨励する。
苗の選択
防風林は風食と闘うために白木渓谷に植え替えられた。10年近くにわたり、さまざまな樹種がテストされ、丈夫な樹木や灌木が特定された。白木では、湿度の高い年や極端に乾燥した暑い年を生き延びた地元の樹種が選ばれた。地元の苗木業者が苗木(コンテナ入り)を提供した。白木で生存率の高い樹種のリストを以下に示す:
外畝用ブッシュ外畝用ブッシュ:アミグダルス・コミューニス、生存率:40-80%;Koelreuteria paniculata, 生存率:50-90%;Elaeagnus angustifolia: 生存率:35-70%;Pistacia mutica, 生存率:70-90%;ピルス・カウカシカ(Pyrus caucasica)、生存率:最大80%、プルヌス・アルメニアカ(Prunus armeniaca)、生存率:65-75%.
中央列の木: ロビニア・シュードアカシア, 生存率:50-75%;Fraxinus excelsior, 生存率:40-55%;Celtis australis subsp:50-80%;Ulmus minor, 生存率:50-80%.
これらの樹木や灌木のほとんどは実をつけ、乾燥に強く、乾燥地帯の土壌侵食に対抗するために植えられることが多い。
若い苗木は、最初の2年間は少なくとも年に2~4回、それぞれ5~10リットルの水を与える必要がある。
実現可能な要因
種子は、適切な産地とその土地特有の生態学的条件への適応を確実にするため、より大きな再生地域(できれば最近の干ばつを生き延びた樹木や灌木)から採取される。
種子は、苗床に植えるために専門的に準備されなければならない。
教訓
アーモンドと野生のアプリコットの播種による栽培実験は成功した。あまり成功しなかったが、ピスタチオの播種による栽培はお勧めできる。
苗木を長距離輸送する場合は、根系を良好に発達させ、輸送によるダメージを最小限に抑えるため、特別な容器で栽培する必要がある。植栽地の近くで育苗し、輸送時間が短い場合は、裸根でもよい。
経験によれば、ほとんどの植物は4年後には安全で完全に自給自足できるようになる。
メンテナンスと保護
GIZは費用便益分析を実施し、残された防風林を保護する価値、肥料としてのわらの利点、作物残渣の焼却禁止による経済的影響を評価した。調査データは、作物残渣の焼却禁止が既存の防風林の保護に役立つことを示している。収穫時にわらを細断し、その後わらを土壌にすき込むことで、有機土壌物質が蓄積され、土壌に水分を蓄えることができる。 土壌の炭素含有量を高めることで、土壌の肥沃度が向上する。土壌炭素含有量は、土地劣化中立性(LDN)をモニタリングするための重要な指標である。
所有権と制度的責任が不明確であることが、防風林の持続可能性を構築する上での主な障害となっている。政治レベルでは、国家森林計画(National Forest Programme)の作業部会が、防風林の修復を重要なテーマとして選んだ。GIZの支援により、環境保護・農業省は防風林の修復と保護に関する政策を策定した。これに基づき、防風林の維持管理に関する明確な責任を定義することで状況を明確にするため、防風林に関する新法が制定された。現在、この法律はグルジア国会の農業委員会で準備段階にある。
実現可能な要因
防風林再生の持続可能性を確保するためには、これらの措置が重要である:
- 防風林に関する新法の正式承認
- 防風林の再生と保護のための国家プログラムの開始と開発(国家安全保障のため)。
- 焼畑に代わる農法の導入
- 農業残渣の利用(ブリケット化、厩肥用藁など)に対する土地利用者の意識向上と支援
教訓
火は容易に田畑に燃え広がるため、火事を制御することが重要である。農家が焼畑を続ければ、その影響はほとんど軽減されない。焼却や作物残渣の焼却を法的に禁止することで、近隣農家からの予期せぬ火災から農家を守ることができる。
影響
防風林は、風による浸食や干ばつから土地を守り、作物の収量や木材の生産を増やすのに役立つ。防風林は、除草剤や耕作に敏感な植物種に避難場所を提供し、農業害虫の捕食者を含む鳥類や小型哺乳類に避難場所や繁殖場所を提供する。樹木のリターは土壌条件を改善し、土壌脊椎動物の多様性に好影響を与え、耕地への風速を最大200mまで減少させる。また、防風林は、その庇の中で育つ作物にとって、水分の損失を減らすことで微気候を改善する。
防風林の復元は、今後数十年の間に白木渓谷が草原化するのを防ぐのに役立つ。さらに防風林は、気候変動の影響に強い土地管理を可能にする。
受益者
防風林は作物や木材の生産に好影響を与えるため、受益者は家計や農家である。地域住民や動物(鳥類、小型哺乳類、昆虫)も、生態系や気候に良い影響を与えることで利益を得ることができる。