
ペルー、クスコのポテトパークにあるさまざまなジャガイモの品種
IIED 2006, https://www.flickr.com/photos/iied/5217539752/
ポテト・パークは生物文化遺産の領域であり、その周辺に住むコミュニティが共同で設計し、管理している。2002年にケチュア族の6つのコミュニティによって設立され(現在も5つのコミュニティが活動中)、西洋の科学的分類では650種以上(伝統的分類では1300種以上)、その他のアンデス作物も栽培されている。干ばつや霜に強いジャガイモの品種は18種類あり、ウイルス耐性の品種も1種類ある。このように、この公園は遺伝子保護区として、また気候変動に耐えるためのツールの保管庫として機能している。
この公園は、伝統的なアイリュバリュー・システムをモデルとして管理されており、公園内の農業生物多様性の不可分性と相互関連性の保護に重点を置いている。管理団体であるポテト・パーク共同体協会は、この地域の共同体的土地所有権を保持している。この協会の組織と運営は、ANDESの支援を受けながらコミュニティ自身が定義したもので、公園をカバーする5つのコミュニティそれぞれから指導者の代表が参加している。この協会のおかげで、コミュニティは法的な協定を結んだり、美容や食品など、公園に関連した技術革新やマイクロビジネスに関して、グループとして効果的に交渉することができる。