国際的には、ノルウェーはICCROM/IUCN世界遺産リーダーシップ・プログラム(ICCROM/IUCN World Heritage Leadership Programme)の推進役であり、世界遺産における自然と文化の管理に関する世界的な能力開発プログラムの援助国でもあります。ノルウェーの関係者は世界遺産リーダーシップ・プログラムの活動に参加することができ、いくつかのプログラム活動はノルウェーで開催されている。
ノルウェー気候環境省は、ノルウェーにおける世界遺産条約のフォローアップの責任省庁です。ノルウェー文化遺産総局(Norwegian Directorate for Cultural Heritage)とノルウェー環境庁(Norwegian Environment Agency)が条約の国内実施に責任を負っています。その他いくつかの省庁が、文化遺産と自然遺産に関する部門責任を担っています。条約を効果的に実施し調整するために、ノルウェーでは省庁間の世界遺産フォーラムを設置し、気候・環境省が年2回の会議を開催しています。このフォーラムの目的は、世界遺産条約から生じる義務について各省庁の意識を高めることであり、それによって世界遺産物件の管理において様々な当局が最適な調整を行えるようにすることである。
このフォーラムは、ストーティングへの報告(白書)No.35 (2012-2013) The Cultural Heritage Policy (Chapter 4.8 World Heritage) and the Report to the Storting (white paper) no. 16 (2019-2020) の枠組みの中で計画されている。
ストーティングへの報告書(白書)No.35 (2012-2013)で実施された政策は成功したと認識されており、その優先事項は2020年に発表される文化遺産に関する新しい白書、Report to the Storting (white paper) no. 16 (2019-2020)Nye mål i kulturmiljøpolitikken.Engasjement, bærekraft og mangfold」(「文化遺産政策の新たな目標-関与、持続可能性、多様性」(非公式訳))。